バタフライエフェクトという映画を見ました。
「バタフライエフェクト」の意味は、「蝶が羽ばたくとその地球の反対側で竜巻が起こる」の例えで、
極めて小さな差が、やがては無視できない大きな差となる現象の意味です。
映画のジャンルで言えばサスペンスですね。
ネタバレしない程度に書くと、大人になった青年が、過去に戻って歴史を少し変えると未来が変わっていく話です。
なにかの記事で「想像できない結末!」と書いてあったので、すごく気になっていて、
レンタル半額日に借りて見ました。(笑)
本当に面白かったです!
展開も早いので、飽きる事がなく最後まで一気に見る事ができます。
ちょっと古い映画ですが、今見ても違和感無く見れるので、2時間程度暇を持て余した人にはオススメですよ!(^^)
名刺でバタフライエフェクトを起こす?!
名刺に興味がある人は人脈作りを大事にされていると思います。
名刺1枚配る事がバタフライエフェクトの始まりだと思います。
その配った1枚がキッカケで、次々と新しい人とつながっていく事ができるのです。
すぐに何かにつながらなくても、時間が立ってからつながる事があります。
目の前の一人一人にしっかりと名刺を渡す事が大事ですね!
今日の名言は
「名刺で人脈のバタフライエフェクトを起こせ!」
でした!(笑)
次はもう少しマジメな内容の日記を書きます!(^^)/
コメント