先日、とある経営者の方からお誘い頂いた講演会に参加しました。
 居酒屋「和民」でおなじみのわたなべ美樹氏の講演会で、
 テーマは「夢を創り、夢を叶える」です。[m:66]
ちょっと日記に書いておきますね。(^^)[m:72]
夢を叶える方法を5つお話されていました。
 簡単ですが、
・理屈ではなく心からやりたいと思った事をやる。
 ・夢に日付を入れる。
 ・夢を具体的にイメージする。
 ・あきらめない。
 ・運が良い人生を歩む。(神様が応援したくなる人生を歩む。)
↑の内容は他の方も日記に書かれていたので、
 詳しい事は割愛させて頂きます。(笑)
僕が本当に書きたかった事はここからです。[m:50]
いろいろな方にお会いさせて頂いていますが、
 何人かの方にこう聞かれました。
「どうやって夢や目標を見つけたら良いのですか?」
探せば絶対見つかる訳ではないのでなかなか難しいですね。(^_^;)
今回の講演会の最後に夢の見つけ方をお話されていました。
それは、
 ・関心を持つ。
 ・お手本となるモデルを見せる。(プロを見る)
 という事です。
満たされていると夢が持てないそうです。
 日本は様々な事が満たされているので夢を持っている人は少なく、
 それよりも貧困の地域の人の方が、夢を持つ人は多い様です。
個人的な私の意見ですが、
 夢はチョコボールの金のエンゼルみたいな気がします。[m:66]
 1個買っても当たらないかもしれませんが、
 10個買うと1つくらい当たるかもしれません。
悩んで動けないより、新しい事にどんどん触れる方が
 関心となる事やモデルが見つかやすいと思います。
 要するに見つかるまでは数をこなすという事です。
直接夢に繋がらなくても、
 自分の栄養になるので無駄にはなりません。
それは今現在、自分自身が様々な人や考えに触れているので、
 特に実感しています。[m:41]
いつの間にか10月に入ってしまいました。
 日々の事で精一杯ですが、体調崩さずガンバリマス!(^^)/[m:72]



コメント